No.100 
             2005. 9. 7 | 
              | 
            
            
               トラブル 
             いつもフキゲンそうなへなちょこ動物。人が争っていると、どこからともなく現れ、イライラ気分を吸い取って食べる。そんなつもりはないのだが、トラブルの解決に役立っている。 
               | 
            
            
             No.99 
             2005. 8.24 | 
              | 
            
            
               つくつくポーチ 
             中にモノが入れられる便利なへなちょこ動物。持ち主以外の人が持とうとすると、「ポーチツクツク、ポーチツクツク」と大きな声で鳴き、尖った口でつっついてくる。 
               | 
            
            
             No.98 
             2005. 8.10 | 
              | 
            
            
               タクシーサー! 
             南の島で見られるへなちょこ動物。歩きつかれた人がいると、ベロンと飲み込んで運んでくれる。奈良にいるタクシーカ?とは親戚。 
               | 
            
            
             No.97 
             2005. 7.20 | 
              | 
            
            
               ハナビー 
             夏の夜に、キラキラ光りながら飛ぶへなちょこ動物。こどもやカップルを見つけると、お尻の針から花火を打ち上げてくれる。 
               | 
            
            
             No.96 
             2005. 7. 6 | 
              | 
            
            
               あまガッパ 
             体が半透明のへなちょこ動物。こどもが遊びに夢中で雨に濡れていると、天から降りてきて雨から守ってくれる。 
               | 
            
            
             No.95 
             2005. 6.15 | 
              | 
            
            
               お忠犬 
             夏になるとあらわれるへなちょこ動物。ペットにすると何でもよく言うことを聞く。作法にうるさくて、若い飼い主にはいろいろと細かいことを教えてくれる。 
               | 
            
            
             No.94 
             2005. 6. 1 | 
              | 
            
            
               カパ 
             川を守るへなちょこ動物。むやみにたくさんの魚をとっている人を見つけると、ヒタヒタ近寄ってきて、魚を逃がすまでじっと見ている。 
               | 
            
            
             No.93 
             2005. 5.18 | 
              | 
            
            
               うるとら 
             街に怪獣が出るとやって来るへなちょこ動物。ほんとうはムチャクチャ強いが、怪獣を見たとたんにその境遇を想ってウルウルしてしまい、いつも実力が出せない。 
               | 
            
            
             No.92 
             2005. 5. 4 | 
              | 
            
            
               ぼちむしゃ 
             道ばたで見られるへなちょこ動物。いつもトボトボと歩き、ときどき道に座りこんではためいきをつく。風が吹くと、髪がなびいてかっこよくなる。 
               | 
            
            
             No.91 
             2005. 4.20 | 
              | 
            
            
               いちごサルト 
             草原で見られるへなちょこ動物。5歳以下のこどもか100歳以上のお年寄りを見つけるとイチゴをくれる。春には、イチゴがちょっと大粒になる。 
               | 
            
            
             No.90 
             2005. 4. 6 | 
              | 
            
            
               太陽のとん 
             広場で見られるへなちょこ動物。天気がいい日に地面からはえてきて、気持ちよさそうに深呼吸する。気分が乗ると、ラジオ体操をすることもある。 
               | 
            
            
             No.89 
             2005. 3.23 | 
              | 
            
            
               タクシーカ? 
             道路で見られるへなちょこ動物。お客さんがタクシー乗り場で待っていると、迷いながらやってきて、しばらく考えたあと、やがてまたどこかに走っていってしまう。 
               | 
            
            
             No.88 
             2005. 3. 9 | 
              | 
            
            
               賛成魚 
             学校の教室で見られるへなちょこ動物。先生の問いかけにいつも元気よく答えて、授業をもりあげる。 
               | 
            
            
             No.87 
             2005. 2.23 | 
              | 
            
            
               ひざ子象 
             原っぱで見られるへなちょこ動物。ひざを痛めそうなことをしそうな人を見つけると、しがみついて守ってくれる。 
               | 
            
            
             No.86 
             2005. 2. 9 | 
              | 
            
            
               つららっこ 
             真冬にだけ見られるへなちょこ動物。子供がそばに近寄るとニョキニョキ伸びてくるが、大人が見たとたんサッとひっこむ。 
               | 
            
            
             No.85 
             2005. 1.26 | 
              | 
            
            
               とらうま 
             都会で見られるへなちょこ動物。都会暮らしに疲れた人の前に現れ、自分のほうがもっと悩んでいることを見せつけてくれる。 
               | 
            
            
             No.84 
             2005. 1.12 | 
              | 
            
            
               ハラマキトカゲ 
             田舎道で見られるへなちょこ動物。いつも、ヒタヒタ音をたてながら道路を走っている。鼻の色で気温がわかる。 
               | 
            
            
             No.83 
             2004.12.29 | 
              | 
            
            
               ニャートリ 
             都会で見られるへなちょこ動物。高い建物のてっぺんによくとまっている。朝っぱらからニャーニャー鳴いてみんなを起こす。 
               | 
            
            
             No.82 
             2004.12.15 | 
              | 
            
            
               てもちぶたさん 
             夜の街角に立っているへなちょこ動物。誰かに持たれると、持った人も持たれたブタも両方シアワセになれる。 
               | 
            
            
             No.81 
             2004.12. 1 | 
              | 
            
            
               ヨコシマウマ 
             街中の路地で見られるへなちょこ動物。見かけほど悪いやつではないが、みんなに優しくされるほどでもないので、最近は戸惑っている。 
               |